ビーバー隊

【ビーバー隊】デイキャンプ 水!みず!ミズ!
ビーバー隊 · 2025/08/03
夏といえば水!水といえばビーバー隊! 今日は待ちに待ったデイキャンプです

【ビーバー隊】海賊船の設計図と工作でじぶんの自慢をつくろう!
ビーバー隊 · 2025/07/26
今日は室内での活動です。 9月に予定している海賊船設計図を 2 班に分かれ、各班がそれぞ れ協力して決め作成。

【ビーバー隊】夜の探検隊!パトローリングだ!
ビーバー隊 · 2025/07/13
夏の夜の森、なにがいるかな~? 夕方から集まって探検に出かけました

【ビーバー隊】虫を食べる花やきれいな魚をみにいこう!
ビーバー隊 · 2025/07/06
板橋区熱帯環境植物館に行きました。 東南アジアの森をテーマに展示していて、食虫植物をはじめ普段見られない植物があるのでみんな興味深く見ていました。

【ビーバー隊】ボーイスカウト北多摩地区の50周年記念ラリー!
ビーバー隊 · 2025/06/08
今日の活動は、ボーイスカウト東京連盟北多摩地区の50周年を祝う記念ラリーです。 北多摩地区に所属する約400名のスカウトと指導者が都立狭山公園に集まり、 協力しながらスカウト技能をテーマにしたゲームラリーを楽しむ交流イベントです。 いつもは別々に活動している、カブ隊やボーイ隊のお兄さんお姉さんとの混合チームで ゲームに挑戦します!

【ビーバー隊】畑で野菜を植えよう!
ビーバー隊 · 2025/05/25
今日の活動は、リーダーの農園にお邪魔します メインの活動の前に、来週の地区ラリーに備え、蝶々むすびの練習です。 学年によっては難しい子もいますが、練習練習!

【ビーバー隊】落合川の湧き水で涼もう!
ビーバー隊 · 2025/05/11
今日の活動は、「平成の名水100選」にも選ばれているほどの清水である、落合川の湧き水巡りです。 ひばりヶ丘駅に集合し、電車に乗って一駅隣りの東久留米駅に移動。

【ビーバー隊】令和版シーターポンをつくろう!
ビーバー隊 · 2025/04/27
上進式の後、今年度のビーバー隊の最初の活動として、「シーターポンづくり」を行いました。 シーターポンとは、屋外で食事の時に敷いたりする小さいシート(座布団)のことで、 スカウト活動の毎回の持ち物として必要になるものです。 昭和〜平成のシーターポンといえば、米袋に新聞紙をいれてつくっていました。

ビーバー隊 · 2025/04/13
今日は上進式! 上進式とは学校でいう入学式のようなものです。 団の全ての隊が集まり、スカウトや関係者を含めると約130名の参加でした。 そのうち、ビーバー隊は主として小学校1〜2年で構成されます。 隊長から、今年のビーバー隊の活動の方針は「思いやり」です、と発表されました。 そして、ビーバー隊に新たに加わるメンバーには大切な任務があります。...

ビーバー隊 · 2023/02/26
冬の玉川上水に落ち葉をふんで元気にハイキングしてきました! チョコレートの木はどれ? 隊長のなぞなぞも全開です!

さらに表示する