ローバースカウト

18才から25才まで

身近な地域からより大きな世界に視野を広げ、人と接し、楽しみながら見聞を深めていくことで自己を確立していく「Rover」年代。
ベンチャースカウトより、より高度な活動の機会も増え、また指導者としてボーイスカウト活動に参加することのできるようになる年代です。

 

 


ローバー隊 ブログ


【ローバー隊】春といえばスカイダイビング!

上空約3800mからこんにちは! 

久しぶりにみんなでなんかしようということで、ちょっくら飛行機から飛んできました!

 

続きを読む

【団】入団上進式

令和4年度の入団上進式を行いました。

 

ビーバー4名、カブ10名、ボーイ7名、ベンチャー4名が入団・上進しました。

今年度もコロナ禍での活動になるためさまざまな制約はありますが、どんな状況にも負けずに、楽しい活動をたくさん行っていきたいと思います。

 

ボーイスカウト西東京第2団は常時、体験・新規入団の方を募集しております。

お気軽にお問合せください。

体験・入団のご案内 - ボーイスカウト西東京第2団 (bs-nishitokyo2.com)

 

 

【ローバー】奉仕3題

11月は奉仕月間。今月ローバースカウトたちが活躍した奉仕活動をまとめてお知らせします

まずは、11月9日に行われた天皇陛下御即位をお祝いする国民祭典での誘導整理係り奉仕です。

午後2時から4時まで内堀通りでの、奉祝祭り祝賀パレードおよび、その後に皇居前広場と二重橋前特設舞台での祝賀式典の実施にあたっての整理誘導業務をおこないました。

東京連盟から100名の奉仕要請に対して、当団からは3名のローバースカウトが参加しました。

誘導用のプラカードを掲げて立ち続け、ひたすら観衆の動きを抑制する極めて地味な活動でしたが、一生に二度と無い貴重な体験で、スカウトたちも満足げでした。

奉仕者には厳しい撮影規制があり、残念ながらお見せできる写真はありません。

次は、10日に一般解放された市民祭りのアスレチックコーナーへの奉仕です。

モンキーブリッジをはじめとして、ミニの方での安全確保にスカウト1名が参加しました。

いつものように大人気のコーナーで、開放時間中は食事・休憩時間も惜しんで身体を動かしていました。

渡り切った参加者からの「楽しかった」の声を糧として、一日立ち続けました。


続きを読む

【団】わんぱく祭り

普段のボーイスカウトの活動では下は幼稚園/保育園年代から大学生まで年代ごとに5つのグループに分かれて活動しますが今日は全員集まって縦割り班活動!

 

まずは全員揃って朝のセレモニー。

とはいえ、やはりいつもと違う雰囲気にまだまだみんな緊張のおももち・・・

リーダーたちもとりあえずみんな様子見。。。

 

セレモニーの後は活動着に着替えて、縦割り班作り

全員「生年月日」順に並んで再集合。

渡された指令書に書いてある文字をつなげて、キーワードを作るんだけど、今年はヒントなしだったから難しかったかな?

(団委員長が朝のセレモニーで何度も言っていた言葉だったのに!)

続きを読む

【団】ロープワーク訓練

団や各隊のリーダーで集まり、大型工作物に向けたロープワーク訓練を行いました。

 

結び方はボーイスカウト年代(もしかしたらカブスカウト年代でも?)であれば知っている簡単な結び方ですが、太くて長い木でやってみると練習のときとは違う実践ならではの大変さも。

 

さすがに毎日使うようなスキルではないので、ちょっとしたコツをすっかり忘れていたりして...

 

それでもみんなで集まれば、誰かが覚えていたり!

持つべきものは活動する仲間ですね!

 

 

そんなわけで、お子さんをあっと驚かせるような楽しい活動をより活発にするため、一緒に参加してくださる成人指導者も常時募集しておりますので、いつでも気軽にご参加ください!

 

続きを読む

ビーバー

小1.2.(年長)

カ ブ

小3-5

ボーイ

小6-中3

ベンチャー

高1-3年代

ローバー

高卒年代-25