【カブ隊】ハゼ釣りを楽しみ料理を覚えよう 20250629
カブ隊 · 2025/06/29
江戸川に行ってハゼ釣りをして、調理して食べました。

【カブ隊】虫よけお守り作っちゃお~
カブ隊 · 2025/06/22
 今日は、虫よけのお守りをパラコードで作りました。 オニヤンマは、多くの虫を食べるため、蚊やハエ・スズメバチなどが離れていくと言われています。

【ビーバー隊】ボーイスカウト北多摩地区の50周年記念ラリー!
ビーバー隊 · 2025/06/08
今日の活動は、ボーイスカウト東京連盟北多摩地区の50周年を祝う記念ラリーです。 北多摩地区に所属する約400名のスカウトと指導者が都立狭山公園に集まり、 協力しながらスカウト技能をテーマにしたゲームラリーを楽しむ交流イベントです。 いつもは別々に活動している、カブ隊やボーイ隊のお兄さんお姉さんとの混合チームで ゲームに挑戦します!

【カブ隊】Youは何しに日本へ!   外国人インタビューと飴細工体験 in浅草
カブ隊 · 2025/06/08
 いよいよ、浅草に行く日。 準備してきた成果が発揮できるのか、ドキドキ・・・

【カブ隊】木に登って世界とこんにちは  ツリークライミングと浅草準備
カブ隊 · 2025/06/07
 今日は、大きな木に登るツリークライミングと、次回の活動(浅草で外国の方にインタビュー)の準備をしました。

カブ隊 · 2025/06/07
東伏見公園で活動しました。消防のイベント開催中でしたが、活動をするには十分なスペースがありました。

【ビーバー隊】畑で野菜を植えよう!
ビーバー隊 · 2025/05/25
今日の活動は、リーダーの農園にお邪魔します メインの活動の前に、来週の地区ラリーに備え、蝶々むすびの練習です。 学年によっては難しい子もいますが、練習練習!

【ビーバー隊】落合川の湧き水で涼もう!
ビーバー隊 · 2025/05/11
今日の活動は、「平成の名水100選」にも選ばれているほどの清水である、落合川の湧き水巡りです。 ひばりヶ丘駅に集合し、電車に乗って一駅隣りの東久留米駅に移動。

【ビーバー隊】令和版シーターポンをつくろう!
ビーバー隊 · 2025/04/27
上進式の後、今年度のビーバー隊の最初の活動として、「シーターポンづくり」を行いました。 シーターポンとは、屋外で食事の時に敷いたりする小さいシート(座布団)のことで、 スカウト活動の毎回の持ち物として必要になるものです。 昭和〜平成のシーターポンといえば、米袋に新聞紙をいれてつくっていました。

 · 2025/04/20
ビーバー隊からの要請で30人前の焼きそばを作りました。 材料の買い出しと下準備を前日までに終わらせて、当日は鉄板の上でいっきに炒めます。 ビーバースカウトのみんなやリーダー、保護者の皆さんがたくさんおわかりしてくれました。

さらに表示する