ビーバースカウト

小学1年生から2年生
 入学前の見学・体験ご相談ください♪

 

ビーバースカウトは、ボーイスカウトで最年少の小学1年生から2年生を対象としています。
みんなと仲良く遊ぶ。自然に親しむ。楽しみや喜びを分かち合うなどをねらいに置き、様々なことにチャレンジします。


年間プログラム

などなど、他にも年間を通してたくさんの活動をしています

 Facebookでもビーバー隊の活動を紹介しています

活動の様子をご覧下さい~

 ↓↓↓

ビーバー隊Facebook



ビーバー隊 ブログ


【ビーバー隊】ビーバーの大冒険!

ビーバースカウトの仲間が大集合! たくさんの仲間とたくさんの困難を乗り越えろ!

はーい おさる副長です

 

今回は5月29日 晴天! 東久留米市の小山遺跡公園を中心に

北多摩ビーバースカウトの仲間が集結!

その仲間たちなんと180名!(指導者等含む)

 

晴天の日、多くの困難を乗り越えて仲間に会いに行こう!

続きを読む

【ビーバー隊】貝み~つけた!

‘自然‘干潟の大切さは何かを知りに三番瀬に行きました

ビーバー!ビーバー!ビーバー!

おさる副長です。

今回は、船橋市立ふなばし三番瀬海浜公園に行きました!

朝早くに保谷駅集合

誰も遅れることなく素晴らしい!

電車を乗り継ぎ、やっと来ました!


続きを読む

【団】入団上進式

令和4年度の入団上進式を行いました。

 

ビーバー4名、カブ10名、ボーイ7名、ベンチャー4名が入団・上進しました。

今年度もコロナ禍での活動になるためさまざまな制約はありますが、どんな状況にも負けずに、楽しい活動をたくさん行っていきたいと思います。

 

ボーイスカウト西東京第2団は常時、体験・新規入団の方を募集しております。

お気軽にお問合せください。

体験・入団のご案内 - ボーイスカウト西東京第2団 (bs-nishitokyo2.com)

 

 

【ビーバー】ビーバーリーダー青空集会

昨日(6/7)に ビーバーリーダー集会を団舎のそばのビーバー広場(自称)で行いました。

 

新型コロナウイルスとともに生活していかなくてはいけない私たち、

今年の活動はどんなものが良いのか。

どんなやり方が良いのか、リーダーで話し合いました。

 

3密を避けての活動、できなくなる活動もあるけど、今だからできる活動も皆で話していきます。

 

まず、6月は 4月上進予定だったスカウトをみんなでウエルカムしたい!!

 

詳細は追ってメールで連絡しますが、これからも皆で安心で楽しめる集会にしよう!!

 

 

さて、4月末からのビーバー活動の指令書はがきの返信も追加が届きました。

 

今日は隊長からのスカウトへの返事はがきを紹介します(↑)

送ってくれたみんなには写真のようにいろいろなデザインの隊長からの手書きの返事はがきが届いています。

 

これからのスカウトは楽しみにしてはがきを返信してね♪

 

 

【ビーバー】スカウトから届いた指令書の回答を紹介!

 5月初めにスカウトのみんなに隊長と副長から送った指令書の返事がスカウトからぞくぞく来ています。

 それをビーバー通信(2020年5月23日 第3号)で紹介しスカウトに送っています。

 

 氏家副長の指令書にあった「みんなの好きな事やものをはがきで書いて隊長に送ってみよう」では、すてきな返事がたくさんありました。ビーバー隊には、コロナ感染対策でまだ学校に行けてない1年生もいますが一生懸命書いてくれました。ありがとう!!

 

 隊長はうれしくて💛涙も出たって!!

 

 

 また、隊長からの指令書で、ビ-バーノートにある『表現(ひょうげん)』の問題野菜(やさい)を育てて楽しい料理(りょうり)を考えよう」では、スカウトが作った料理の写真がきました。

 

続きを読む


ビーバー

小1.2.(年長)

カ ブ

小3-5

ボーイ

小6-中3

ベンチャー

高1-3年代

ローバー

高卒年代-25