カブスカウト

小学3年生から5年生

 

カブスカウトは、小学3年生から5年生を対象としています。目標は自分で考え自分のことは自分ですること。みんなでルールを作って仲良く遊ぶこと。そして、自然や社会とふれあうこと。こうしたことを通じ、自立心や想像力を養います。


年間プログラム

4月 まじめにしっかりやります

5月 いつも元気

6月 フィッシャーマン

7月 ロープワーク

8月 キャンプだ!

9月 いろいろ考える

10月 組の結束

11月 小さい秋見つけた

12月 メリクリ

1月 お正月

2月 つたえる、つたわる

3月 組の集大成

などなど、他にも年間を通してたくさんの活動をしています


カブ隊チャンネル

ロープワーク編

~ うさぎ ~

はなむすび

~ しか ~

ほんむすび

~ くま ~

ふたむすび


~まだまだ たくさんの結び方があります~
もっといろんな結び方に挑戦してみよう!

↓ ↓ ↓



カブ隊 ブログ


【団】入団上進式

令和4年度の入団上進式を行いました。

 

ビーバー4名、カブ10名、ボーイ7名、ベンチャー4名が入団・上進しました。

今年度もコロナ禍での活動になるためさまざまな制約はありますが、どんな状況にも負けずに、楽しい活動をたくさん行っていきたいと思います。

 

ボーイスカウト西東京第2団は常時、体験・新規入団の方を募集しております。

お気軽にお問合せください。

体験・入団のご案内 - ボーイスカウト西東京第2団 (bs-nishitokyo2.com)

 

 

【カブ隊】ハシでハシを作る/ダヴィンチ・ブリッジ

新年あけましておめでとうございます。

今年初めての活動です。

 

本年もどうぞよろしくお願いいたします!!

ダヴィンチ・ブリッジってなんだろう?

 

そう、その名の如く、

レオナルド・ダ・ヴィンチが設計した橋なのです。

続きを読む

【カブ隊】活動日以外の準備のはなし

活動にあたっては、

この道は安全か、ここで集合にしようか、ここが面白そうだからぜひ立ち寄ろうとか、事前に下見をしたり、使う材料を購入したりするわけですが。

 

今日は1月の隊集会「ハシでハシを作ろう」のための準備をご紹介します。

この木材2セット、小平5団で使っているものだそうです。

どんなことをするのでしょうか。

続きを読む

【カブ隊】クリスマス会

先週のわずかな時間と、今日の集合から1時間程度。

 

みんな、準備間に合いそうかな〜

 

もうすぐクリスマス会始めるよ〜

 

おうちの人も観に来てくれますよ〜

 

こんにちは〜どなたです〜?

 

の歌から始まります!

 

まずは2組。

先週学んだ応急手当てを盛り込んだ劇と歌を披露してくれました!

続きを読む

【カブ隊】とっておきのもの・木のネッカーリングその2

前回、小刀で模様を彫って、ヤスリがけをした木のネッカーリングに

今日は色を塗っていきます。

 

用意した絵具は、赤・青・黄・緑・茶・白・黒・銀の8色

 

どんな色にしようか?

続きを読む


ビーバー

小1.2.(年長)

カ ブ

小3-5

ボーイ

小6-中3

ベンチャー

高1-3年代

ローバー

高卒年代-25