ボーイスカウト

小学6年生から中学3年生

 

ボーイスカウトは、小学6年生から中学3年生を対象としています。キャンプやハイキングなど、野外活動の中で、リーダーシップや協調性、社会性などを育みます。また、奉仕活動を積極的に行い、人のために役立つことの大切さも学びます。


年間プログラム

【礼儀、誠実】
4月 基本動作、キャンプ
【快活、体力】
5月 ハイキング、野外工作
【感謝、質素】
6月 キャンプ、野外料理

【友情、快活】
7月 大島夏キャンプ
【奉仕、工夫】
8月 わんぱく祭り、キャンプ
【野外工作】
9月  訓練キャンプ

【親切、チームワーク】
10月 赤い羽根、ハイキング
【奉仕、親切】
11月 市民祭り、救急法
【奉仕、勇敢】
12月 ルート作成、夜警

【礼儀、感謝、友情】

1月 清掃奉仕、新年会
【誠実、質素】
2月 BP祭、手旗訓練
【友情、勇敢】
3月 オーバーナイトハイク

などなど、他にも年間を通してたくさんの活動をしています



ボーイ隊 ブログ


【ボーイ隊】4月22~23日 スキルアップキャンプ

4月22~23日は入団上進式から初めての隊集会。

いきなりキャンプからスタートです。

くま歓迎キャンプの時に少しやりましたが、新入生は覚えることがたくさん。

まずは国旗掲揚を団舎で覚えます。

そのあとに班備品をまとめてスタート。

いつもの東伏見公園でのキャンプですが、今年は別の場所での訓練キャンプも計画中ですー。
それにしてもこの日は想定外に気温が上がらず、個人装備が足りるか心配。

コロナの情勢は少し弱まってきたようですが、今回はまだソロテントで。

タープも各班一つずつ建てるので、やることがいっぱいです。

続きを読む

【ボーイ隊】1月22日 新年ボウリング大会

1月22日は、皆大好き新年会です。西東京2団は毎年恒例の早朝ボウリング大会です。

今書いている副長がスカウトだった時(10年前)から変わらない人気行事ですね。

人気なので参加者がいつもより多いのもあるあるです。

久米川ボウルさんにお世話になります。

先に記念撮影を。最高スコアは誰が出せるかな?

続きを読む 1 コメント

【ボーイ隊】1月1日 東伏見神社清掃奉仕

皆様あけましておめでとうございます。

1月1日は毎年恒例の東伏見神社清掃奉仕です。

時系列がズレますが、まずは初日の出の写真から。

時を戻そう。

集合は日の出前からです。お正月から皆ちゃんと早起きできました。えらい。

空が白んできていますが、まだ実際に日が出てくるには一時間ほどあります。

ちゃちゃっと出動しましょう。

続きを読む 0 コメント

【ボーイ隊】9月17~19日 夏キャンリベンジキャンプ

9月17日からの3連休は、中止になってしまった夏キャンプのリベンジキャンプを行いました。

場所は、武蔵横手の啓明荘です。かなーり昔にビーバー隊が餅つき大会でお邪魔したことがありましたが、キャンプ地を使うのは初めて。少し参加者が少ないですが、ここから3日間頑張ります!         

とは言えキャンプ地に着いたらまずは腹ごしらえから。

持参した弁当を食べていますが、案外おにぎりの数が人によって違いますね。

副長に至ってはカロリーメイトです(スカウト時代におにぎりを食べ飽きた)。

早速設営です。少人数でも、手慣れて来た様子でタープを組み立てます。

続きを読む

【ボーイ隊】9月11日 スカウトの日 はぐれプラごみ大作戦

9月11日は久しぶりの団行事です。

石神井川の清掃をしました。

団全体で集まると、かなり賑やかですね。

9月ですがまだまだ日差しが強いです。開会セレモニーは手短に。

続きを読む


ビーバー

小1.2.(年長)

カ ブ

小3-5

ボーイ

小6-中3

ベンチャー

高1-3年代

ローバー

高卒年代-25