· 

【ビーバー隊】令和版シーターポンをつくろう!

上進式の後、今年度のビーバー隊の最初の活動として、「シーターポンづくり」を行いました。

 

シーターポンとは、屋外で食事の時に敷いたりする小さいシート(座布団)のことで、

スカウト活動の毎回の持ち物として必要になるものです。

 

昭和〜平成のシーターポンといえば、米袋に新聞紙をいれてつくっていました。

 

 

今回、N副長が令和版のシーターポン作成の準備してくれました。

 

じゃじゃーん。

 

 

 

 

 

 

安定感のある厚みと防水性を兼ね備え、

 

そして、コンパクトに収納も可能!

 

 

 

 野外活動が多いスカウトにとって、防水性とコンパクト性は重要です。 

 

そしてなんといっても自分好みにカスタマイズ可能。

みな、思い思いに好きな絵を書きます。

 

 

オリジナルのシーターポンの完成です。

 

 これからの活動の大切なお供になります。