小学3年生から5年生
カブスカウトは、小学3年生から5年生を対象としています。目標は自分で考え自分のことは自分ですること。みんなでルールを作って仲良く遊ぶこと。そして、自然や社会とふれあうこと。こうしたことを通じ、自立心や想像力を養います。
年間プログラム
春 |
4月 まじめにしっかりやります 5月 いつも元気 6月 フィッシャーマン |
夏 |
7月 ロープワーク 8月 キャンプだ! 9月 いろいろ考える |
秋 |
10月 組の結束 11月 小さい秋見つけた 12月 メリクリ |
冬 |
1月 お正月 2月 つたえる、つたわる 3月 組の集大成 |
などなど、他にも年間を通してたくさんの活動をしています
カブ隊チャンネル
ロープワーク編
~ うさぎ ~
はなむすび
~ しか ~
ほんむすび
~ くま ~
ふたむすび
~まだまだ たくさんの結び方があります~
もっといろんな結び方に挑戦してみよう!
↓ ↓ ↓
カブ隊 ブログ
今年度の活動が始まりました。
スカウト70人、リーダー53人でスタートです。
当団では、スカウトもリーダーも、保護者も楽しく学ぶことを基本としています。
お子さんが体験したことがない新たな発見があると思います。
常時体験や見学など募集しておりますので是非ご連絡ください。
西東京第2団 カブ隊の夏の恒例イベントといえば、いかだ!
晴れ女神の隊長のおかげで超晴天でサイコー!
武蔵五日市まで行くので朝はいつもより少し早めの集合です。
場所の都合でこじんまりとカブコール。
みんなで電車に乗って移動です。
先頭車両ってあがるよね~。
先行部隊として団委員や他の隊のリーダー、ローバースカウトの先輩たちが用意してくれている基地に無事到着。さっそくいかだづくりです。
前回の活動で練習をした巻き結び、角しばりで竹を結んでいきます。
さすがに竹だけでは浮力が足りないので、竹の下にはゴムチューブをつけました。