カテゴリ:カブ隊



 · 2022/04/03
令和4年度の入団上進式を行いました。 ビーバー4名、カブ10名、ボーイ7名、ベンチャー4名が入団・上進しました。 今年度もコロナ禍での活動になるためさまざまな制約はありますが、どんな状況にも負けずに、楽しい活動をたくさん行っていきたいと思います。 ボーイスカウト西東京第2団は常時、体験・新規入団の方を募集しております。...

カブ隊 · 2022/01/16
新年あけましておめでとうございます。 今年初めての活動です。 本年もどうぞよろしくお願いいたします!!

カブ隊 · 2022/01/08
活動にあたっては、 この道は安全か、ここで集合にしようか、ここが面白そうだからぜひ立ち寄ろうとか、事前に下見をしたり、使う材料を購入したりするわけですが。 今日は1月の隊集会「ハシでハシを作ろう」のための準備をご紹介します。

カブ隊 · 2021/12/19
先週のわずかな時間と、今日の集合から1時間程度。 みんな、準備間に合いそうかな〜 もうすぐクリスマス会始めるよ〜 おうちの人も観に来てくれますよ〜

カブ隊 · 2021/12/12
前回、小刀で模様を彫って、ヤスリがけをした木のネッカーリングに 今日は色を塗っていきます。 用意した絵具は、赤・青・黄・緑・茶・白・黒・銀の8色 どんな色にしようか?

カブ隊 · 2021/11/28
副長達のわかりやすい即興劇により、 刃物の危険さ、ケガをした時の止血の方法、けがをした人へは大丈だよ、と声をかけるなど。救急手当をしっかり学んだスカウト達

カブ隊 · 2021/11/24
本来ならば、北多摩地区(西東京市、小平市、東村山市、清瀬市、東久留米市、東大和市、武蔵村山市にあるボーイスカウト13団)のカブ隊が一堂に集まって行われるカブラリーですが、コロナ禍の影響で大人数の集まりは自粛に。 今年は統一のコースや指令を基に、 カブラリー月間として、各団ごとに日程を決め、活動です。

カブ隊 · 2021/11/14
さぁ、今回は「モルック大会」をします。 ここ最近の隊集会のソングを楽しくしてくれている、 副長のウクレレも準備OK!

カブ隊 · 2021/11/07
コロナ禍で夏キャンプは実行不可能?せめて1泊でもと準備をしていましたが、やはり宿泊は、、、、、 いや!キャンプがしたいんだ! 、、というわけでデイキャンプをすることに!

【カブ隊】久々まとめて更新!
カブ隊 · 2021/11/01
まずは4月、東伏見公園で基本動作の練習 カッコよく制服を着て青空の下の活動はやっぱりたのしいね! 、計測や伝言ゲーム。 メジャーなどを使わずに、木の幹が一周何センチか測れるかな?

さらに表示する