ここでしかできない冒険,仲間,そして友情がある


このホームページ上のスカウト運動に関する事項は、ボーイスカウト日本連盟ホームページ掲載「ボーイスカウト関係のホームページ開設」に沿って、ボーイスカウト西東京第2団団委員長 小林和彦 info@bs-nishitokyo2.com の責任のもとに掲載しています。

・・・・・ WHAT’S NEW ・・・・・


「団からのお知らせ(団ブログ)」を更新しました


当団を支えて下さる皆さま


団からのお知らせ(団ブログ)


【ビーバー隊】令和版シーターポンをつくろう!

上進式の後、今年度のビーバー隊の最初の活動として、「シーターポンづくり」を行いました。

 

シーターポンとは、屋外で食事の時に敷いたりする小さいシート(座布団)のことで、

スカウト活動の毎回の持ち物として必要になるものです。

 

昭和〜平成のシーターポンといえば、米袋に新聞紙をいれてつくっていました。

 

 

今回、N副長が令和版のシーターポン作成の準備してくれました。

 

じゃじゃーん。

 

 

続きを読む

【団】焼きそばジュージュー

【ビーバー隊】上進式

今日は上進式!

 

上進式とは学校でいう入学式のようなものです。

団の全ての隊が集まり、スカウトや関係者を含めると約130名の参加でした。

 

そのうち、ビーバー隊は主として小学校1〜2年で構成されます。

 

隊長から、今年のビーバー隊の活動の方針は「思いやり」です、と発表されました。

 

そして、ビーバー隊に新たに加わるメンバーには大切な任務があります。

 

  ・・・

それは、宣誓!

隊長に向かって、一人ひとり「やくそく」と「きまり」を宣誓していきます。

 

 

-------------------------------------------------------------------

ビーバースカウトの「やくそく」

ぼくは(わたし)みんなとなかよくします。

ビーバーたいのきまりをまもります。

 

■ビーバーたいの「きまり」

ビーバースカウトは げんきにあそびます。

ビーバースカウトは ものをたいせつにします。

ビーバースカウトは よいことをします。

-------------------------------------------------------------------

 

続きを読む

【団】令和7年度 入団上進式

今年度の活動が始まりました。
スカウト70人、リーダー53人でスタートです。

 

当団では、スカウトもリーダーも、保護者も楽しく学ぶことを基本としています。

 

お子さんが体験したことがない新たな発見があると思います。

常時体験や見学など募集しておりますので是非ご連絡ください。


【ボーイ隊】いざ!ハイキング!

さあ待ちに待ったハイキングです。集合時刻は6時10分みんな眠そうです。

続きを読む


ビーバー

小1.2.(年長)

カ ブ

小3-5

ボーイ

小6-中3

ベンチャー

高1-3年代

ローバー

高卒年代-25